top of page
私たちについて
Harsha とはインド ・サンスクリット語で「幸せ」のこと。
珈琲を通したひと時で人々のハピネスに寄り添える存在であり、
地球のハピネスも考え、行動し続ける珈琲屋でありたい
私たちは環境や人権に配慮したスペシャルティコーヒーやオーガニックコーヒーを提供しています。また店舗でたコーヒー粕は農園へ届け、循環させています。

01
コーヒー豆
スペシャルティコーヒーやオーガニックコーヒーを提供しています。


02
焙煎
手網で焙煎しています。
焙煎は中〜深煎りです。浅煎りのご用意はありません。
03
抽出
ネルの布で抽出することで、コーヒーの油分がおちて口当たりまろやかな味わいになります。ペーパーフィルターを使用しない分、ゴミの削減になっています。
_JPG.jpg)
04
コーヒー粕
店舗で出たコーヒー粕は愛媛県西予市、吉岡農園さんへお届け。
ブロッコリーやトマトの堆肥づくりに生かされます。


05
珈琲紀行
私、HARSHA COFFEE店主の夢。インドネシアの珈琲農園でインドネシア語を使い現地で買い付け、コンテナに積んで日本へ直輸入をしたいと考えています。
PODCASTにてコーヒーライフを深めるKOPI STORY配信中です
bottom of page